![]() | VベルトのV角が40°と決められた理由を教えて下さい. |
![]() | Vベルトはくさび効果を用いてプーリを押す力を高めることができ,V溝の角 V溝の角度 で,巻き付いて安定したときと異なりこの式で また,張力でベルトを溝に押し込む力Fとベルトを引き抜く力F´の関係がF´<Fになればベルトがプーリ溝より抜けなくなります.そのためこの2つの力はF´≧Fである必要があります.言い換えると, F´≧F = の関係が成立する必要があります.ここで, これを移行し 図に,このVベルトの角度 これらの解説はベルト伝動技術懇話会の書籍「ベルト伝動・精密搬送の実用設計」(養賢堂)に掲載しております. また,この角度は,相当以前から決められており、多様な使用条件(環境、負荷)で使用され、ベルトの強度(寿命)から妥当な値とされたものと思われます. ![]() V溝の角度限界 |
V角の根拠を教えてください